沼津市・三島市・長泉町・清水町・伊豆方面の愛犬家のみなさんへワンちゃんの健康で次のような悩みはありませんか?
- 歩き方が少し変わったような気がする
時々脚が上がったままになったり、スキップのような歩き方になっていませんか?痛がる様子はないけど…どうしたんだろう - お散歩に行く時間が減ってしまった
シニアになって体力も落ちてきたし、あんまり歩かせたら疲れちゃうかな? - 術後のリハビリをしたいけど毎回病院に行くのは大変…
病院が苦手だけど、リハビリをした方が回復も早い…安心できる自宅でも出来ることはあるのかな - なんだか落ち着きがないし、なかなか人に馴れない
体はまだまだ元気!でもこれからの事も考えてもうちょっと人に馴れてほしい…
スウェーデン式ドッグマッサージは、
ワンコの機能回復、術後のリハビリ、歩行改善、ストレスの軽減に効果的です。
シニア犬の機能回復
施術することで血流が良くなり体温も上昇します。
体温が上がると免疫力もアップし病気の予防にも!
排泄がスムーズになる効果もあります。
ストレスの軽減
臆病な子、警戒心の強い子は常に緊張している状態が続くので施術によって強ばってしまった身体をほぐして、体と心のストレスを軽くしていきます。
ヘルニアや膝蓋骨脱臼のケア
ヘルニアやパテラ(膝蓋骨脱臼)は先天性のものや、犬種によってかかりやすい病気とも言われています。
痛みをかばってさらにバランスが悪くなったり歩行不全になってしまう前にケアして改善します。
パートナーの愛犬との楽しい時間・笑顔がたくさん増えるお手伝いをします
愛犬と過ごす幸せな時間
年齢や病気、ケガによって犬も少しずつ衰えていきます。
体の機能低下や排泄が困難になることで、飼い主さんの負担が大きくなり気付かないうちに飼い主さんの笑顔が減っているかもしれません……
ワンコたちは敏感です。
少しでも長くパートナーとして、家族として、一緒に過ごせる時をつくるお手伝いをさせていただきたいと思っています。
毛並みや毛艶が良くなり生き生きと見える
血流が良くなることで、犬種にもよりますが毛足の長いワンコは、今よりも毛並みがなめらかに艶の出る効果があります。 また、筋肉の癒着を軽減させるので皮膚が柔らかくなっていきます。
人に慣れていきます
実はマッサージを受けて下さる若いワンコの飼い主さまたちから【人馴れさせていきたい】という声をいただきます。
まだ若いからマッサージは別にいいか!という方もこのような理由から受けて下さることがあります。
愛犬家のみなさん・トリミングサロン様・動物病院様 犬に関わるたくさんの方々へスウェーデン式ドッグマッサージを知っていただきたいと思います。
スウェーデン式ドッグマッサージとは?
アニマルケアの先進国スウェーデンでの動物療法で用いられるメディカルドッグケアのマッサージです。
獣医師や解剖学の専門家が馬などの理学療法を基に研究した、術後のリハビリや機能回復を目的とし、アロマ、ツボ、ふれあいのマッサージとは違い、骨格や筋肉を理解し、その働きをスムーズにします。
- 血流が良くなる
- 排泄がスムーズになる
- 筋肉のコリやハリを柔らかくする
- 毛艶がよくなる
- ストレスの軽減
プロフィール紹介
スウェーデン式ドッグマッサージセラピストの山本です。
自分を癒してくれたワンコのために、何かできることはないのかな?
そんな気持ちから辿り着いたのが、このスウェーデン式ドッグマッサージでした。
医療の発達や食事療法などにより家族やパートナーである犬たちの平均寿命は伸びてきていますが、それでも、一緒に過ごしていられる時間は限られています。
少しでも長く愛犬と飼い主さんがお互いに、楽しい時間や幸せな時間を過ごせるように私がお手伝いできればと思います。
料金表
施術時間はワンちゃんの大きさや状態により多少前後しますが、30分~50分ほどです。
初回はカウンセリング含め、60分ほどお時間をいただきます。出張費は別途となります。
※通院中のワンちゃんや既往症がある場合は、主治医の許可なく施術は出来ません。
超小型・小型犬(〜10Kg)
中型犬(〜18Kg)
大型犬(〜25Kg)
Libraに寄せられる質問
スウェーデン式ドッグマサージや Libraへのご予約について、よくある質問をまとめました。
どんなマッサージですか?
筋肉や内臓を包む筋膜というものをマッサージにより柔らかくし、引き剥がしたり癒着を取ったりします。筋膜リリースとも呼ばれます。 動物理学療法に基づいたリハビリ効果もあるマッサージです。
どれくらいの時間がかかりますか?
初回はカウンセリングを含めた45分~1時間程度。
2回目以降はその時のワンちゃんの状態により、多少前後しますが、30分~50分ほど施術いたします。
何か機械を使いますか?
手技によるマッサージですので器具は使用しません。
寒い日などで体を温めるために器具を使うこともありますが、それ以外で機械は使用しません。
どのような犬でもできますか?
感染症や筋炎、また、それ以外でも術後の施術などは主治医の先生の許可がない場合には悪化してしまうケースもあるため、マッサージしません。
お問合せフォーム
ご予約・ご相談などお気軽にお問合せください